大学受験英語の偏差値39から74にするのに使った参考書全部紹介!

 

みなさん。こんにちは。 MacProもどき手に入れたマエ☆コウです!

 

https://www.instagram.com/p/BNwlVsxhqPLvM7mNji_PM0PXT27womHkbqkVgE0/

まだ未発売の超小型MacProが手に入った。USBポートが6発もついててこのサイズ。 #MacPro #USBポート #この黒の光沢感



 

Mac Pro MD878J/A 3.5GHz

Mac Pro MD878J/A 3.5GHz

 

 



ぼくは学生時代に塾の講師として5年間、高校生を中心に大学受験英語の指導をしていました。

 

 

世界史の指導をすることもありましたが、メインは大学受験英語。

 

 

生徒にもめぐまれ、東大や慶應などに合格してくれたひともいました。

 

 

 

そこで

今回は、「ぼくが偏差値39から偏差値74にするまでに使った参考書」、「生徒の成績を上げるために使った参考書」を全部紹介していきます!

 

実際に担当した生徒にも、以降紹介する参考書を使って成績が上がっています。

 

大学生で塾講師のアルバイトしているひと

いま大学受験勉強をしているひと

はたまた、こんなブログに足を踏み入れた学校の先生などにオススメの記事となっています!

 

 

f:id:ibn_shahr:20161210235053j:image

 

 

 

英単語帳

まずは、なんといっても英単語ですよね。

英単語覚えなくちゃ!

 

長文問題、短文読解はもちろんのこと文法問題すら解けなくなってしまいますからね。

 

 

それでは紹介していきましょう!

 

『標準英単語(完全征服)』

1冊目にはやはり、エッジの効いた1冊を。

 

『標準英単語(完全征服)』をオススメする大きな理由の1つは意味別になっているので、同じ意味の英単語を一度にたくさん覚えることができることです。

 

 

ある単語を忘れてしまっても、頭の中で「あの単語の近くに載っていたらからきっとこんな意味だ」と予測することもできます。

 

 

分量も始めの1冊としては見出し語が1090個と他の単語帳よりもコンパクト。

これから大学受験英語を始める人にはもってこいです。

 

 

 

 

しかし!!

なんと!!!!!

絶版!!!

 

 

 

ふざけるな桐原!こんな良い単語帳を絶版にするなんて。

Amazonで1円(送料別)で買えます。

 

標準英単語 (完全征服)

標準英単語 (完全征服)

 

 

 

 

『標準英単語(完全征服)』の使い方

メリットとしては、類義語や派生語が豊富なところ!

 

なので、見出し語だけでなく類義語や派生語も一緒に覚えるように使いましょう。

 

付録的な要素として、最後のページらへんに接頭辞などもついているので、眺めるだけでも効果があります。

 

 

『DUO』

ぼくが大学受験の時に愛用していたのが、DUO。

 

『DUO』自体は、TOEIC受験用を押しているようですが、大学受験でも大いに役立ちます。

 

 

『DUO』に出てくる見出語全部と派生語80%ぐらいを暗記していれば、どこの大学でも合格できる英単語力はつきます。

 

 

ぼくは、カバーを外しておくのをオススメします。

使い古すと味がでる!

 

DUO 3.0

『DUO』 3.0

 

 

 

『DUO』の使い方

『DUO』は、短い例文を覚えてその文に出てくる英単語を一気に覚えようとするのが特徴。

 

 

しかし、僕は、例文なんて一切覚えてませんでした。

 

例文で覚えるよりも単語1つ1つ覚えたほうが効率的だった。

 

 

なので、まずは例文を覚えようとして無理だなと思ったら単語1つ1つ覚えていくイメージで使うと良いです。

 

 

期間はそうですね。

以下の単語帳でも言えることですが、見出し語+派生語を暗記し終えるまでに最大4ヶ月でしょう。

 

 

『ターゲット1900』

英語に自信があり、余裕がある現役生や浪人生は夏休みを使って『ターゲット1900』をすべて覚えきる意気込みでやりましょう!

 

 

少し、派生語と類義語の数が少ないのが残念ですが、充分大学受験で戦えるレベルに到達します。

 

 

 

カバーもしっかりしていて、リバーシブルで使える。

 

 

イケてる高校生は、ターゲットのカバーを外してオシャレ感だしてますよ!!

 

英単語『ターゲット1900』 5訂版 (大学JUKEN新書)

英単語『ターゲット1900』 5訂版 (大学JUKEN新書)

  • 作者: 宮川幸久,ターゲット編集部
  • 出版社/メーカー: 旺文社
  • 発売日: 2011/11/23
  • メディア: 単行本
  • 購入: 3人 クリック: 19回
  • この商品を含むブログを見る
 

 

 

『ターゲット1900』の使い方

収録単語は非常にレベルが高く、早慶を始め、東大京大一橋の試験問題で知らない英単語があると戸惑ってしまうひとにはぜひやってほしいです。

基本は1単語1訳で、覚える感覚で。

 

 

『単語王』

自分の担当生徒にやらせて効果があった1冊!

 

 

センター試験50点台の生徒がこの1札で1年間で160点まで伸びました。

 

 

レベル順になっています。

 

 

そのうちの、栄光の176語は覚えなくても結構。

消化不良になる危険性があるからです。

 

『単語王』2202

『単語王』2202

 

 

 

 

『単語王』の使い方

じっくり1、2ヶ月かけて見出し語と派生語をマスターしていくことをオススメします。

 

時間に追われている受験生は手を出さないほうが良い。

消化不良に陥るだけ!

 

上記でも言いましたが、栄光ある176語は覚えなくて結構です。

 

 

『データベース単語帳』

懐かしい。

 

ぼくが通っていた高校で指定されて使っていた単語帳!

 

 

好き嫌いがはっきりわかれるのが『データベース単語帳』。

 

正直、あまりオススメはできないですね笑

感性の問題ですが、ぼくには使いにくかった。

 

 

しかし、どの単語帳も収録されている単語など一緒ですから。

好きな人には好きな単語帳ですね。

 

 

データベース4500完成英単語・熟語

データベース4500完成英単語・熟語

 

 

 

 

データベース単語帳の使い方

たんたんと前から1つ1つ覚えていきましょう。

まずは見出し語から、そして派生語まで。丹念に。

 

 

『速読英単語必修編』

定番も定番!

『速読英単語必修編』に関しては、ぼくが語るまでもないので、詳しく解説されているブログを貼ってておきますね。

 

sinphony.blog.so-net.ne.jp

 

hiroacademia.jpn.com

 

 

 

速読英単語1必修編[改訂第6版]

速読英単語1必修編[改訂第6版]

 

 


 

単語帳については、前に記事を1つ出しているので、そちらも参考にしてみてください。

 

www.maekawa-koichiro.com

 

 

 

 

英文法問題集

英単語を覚えても点数にならない!!

 

文法が分からなければ、英文も読めない。

 

さっさと英文法をマスターしましょう。

 

『頻出英文法・語法1000』

『頻出英文法・語法1000』はバランスが良いですね!

 

実は今の大学受験英語の文法問題は、文法だけでなく語法を問う問題が本当に多くなりました。

 

 

講師5年の間、毎年センター試験を全年分解き続けてきたから感覚でわかってきました。

 

 

『頻出英文法・語法1000』は語法に関する問題も多く収録しているので、文法・語法どちらも力を伸ばすことができます!

 

 

全解説頻出英文法・語法問題1000 (大学受験スーパーゼミ)

全解説頻出英文法・語法問題1000 (大学受験スーパーゼミ)

 

 

 

『頻出英文法・語法1000』の使い方

文法問題を解くのに飽きたら、語法問題をやるみたいに、リズミカルにやってほしい。

 

勉強していて楽しくなるような仕組みを作ってみましょう。

1日5章、6章やっちまいましょう!

 

 

そうすると、自然と文法も語法できるようになっている、素晴らし参考書です。

 

 

『BEST400』

コスパが最も良いのがこの『BEST400』!

 

 

たった400問で大学受験で最頻出問題を網羅できます。

 

 

特に、生徒にやらせて効果が絶大!

すぐに数ヶ月でセンター試験の文法問題をほぼ間違えること無いレベルになっていきました。

 

これが入試に出る!英文法・語法問題ベスト400

これが入試に出る!英文法・語法問題ベスト400

 

 

 

 

『BEST400』の使い方

フォレストなどの問題集を片手に、1日1章づつ問いていけば良いです。

4月から始めるとしても6月頃にはセンター試験の文法なら余裕で解けるようになります。

 

『NextStage』

大学受験英文法で最も売れている参考書!

それがネクステージ!

なんですが、、

 

 

問題数が少なく、暗記偏重になってしまい演習量が不足してしまうので要注意!

 

 

結局暗記しても、問題集を解かないと!

知識は使ってこそですよ!

 

Next Stage 英文法・語法問題 3rd edition

Next Stage 英文法・語法問題 3rd edition

  • 作者: 瓜生豊,篠田重晃
  • 出版社/メーカー: ピアソン桐原
  • 発売日: 2011/11/09
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 3人 クリック: 32回
  • この商品を含むブログを見る
 

 

 

『NextStage』の使い方

右に答えと赤シートで隠せる暗記項目があります。

 

そちらの暗記をメインに進めてしましそうですが、初めの方は目の前の問題を解けるようにしましょう。

 

 

1日2.3章!

解けるまで、復習を重ねてください。

後半の熟語のコーナはやってもやらなくても良いです。

ぼくはやったことがありません。

 

 

『英語頻出問題集』

英頻と言われたらこの参考書!

『NextStage』がパクったのか英頻を『NextStage』がパクったのか不明。

どちらも似たり寄ったりなんので、ブックデザインとかが好きなほうを選ぶのをオススメする。

 

大学入試英語頻出問題総演習 (即戦ゼミ) 最新六訂版

大学入試英語頻出問題総演習 (即戦ゼミ) 最新六訂版

 

 

 

 

『英語頻出問題集』のやり方

同『NextStage』と同じ。

 

『UPGRADE』

なぜか、ぼくの担当した生徒の多くがお気に入りにしていたのが『UPGRADE』!

 

 

『NextStage』は学校のみんなが使っていて、周りに合わした感があっていやだ。

 

 

『英語頻出問題集』は、中の色味が寂しくてやる気が起きない。

 

 

そんな人たちがなだれ込んで『UPGRADE』を購入しているのでは?

 

 

まぁ、これも『英語頻出問題集』や『NextStage』と一緒ですよ。

 

 

 

 

『UPGRADE』の使い方

『英語頻出問題集』、『NextStage』、『UPGRADE』の3冊はどれに手を出したって、到達レベルは一緒です。

 

 

なので、自分の感覚に合うのを買うだけ!!

イヤイヤやらずに、ぱぱっと快適に勉強を終える!これ鉄則!

 

『ファイナル英文法』

超有名な『ファイナル英文法』!

 

学習参考書しては謎にでかいあのフォルムに魅了された、もう後戻りはできない。

 

 

選び抜かれた問題に、どれも唸る。

 

 

網羅性のある文法書をマスターしてから、『ファイナル英文法』に進むのをオススメ!

 

 

特に夏以降に『ファイナル英文法』に入れたら完璧!

 

 

夏以降は、『ファイナル英文法』を解き続けていれば文法問題で困ることはないでしょう!

 

全解説実力判定英文法ファイナル問題集―文法・語法・イディオム・会話表現の総仕上げ (標準編) (大学受験スーパーゼミ)

全解説実力判定英文法ファイナル問題集―文法・語法・イディオム・会話表現の総仕上げ (標準編) (大学受験スーパーゼミ)

 

 

 

 

『ファイナル英文法』のやり方

1日1章入魂!!

1.5時間くらいかけて、集中してやる!

それだけで、何も言うことはない。

  

 

短文読解問題集

短文読解の問題集は、基礎から発展まで様々ありますが、基本だけを抑えれば良いです。

 

 

ほとんどの大学は、英語の試験で長文化の傾向があります。

 

 

だから、短文読解むちゃくちゃできたところで・・

短文読解はやりすぎに注意!!

 

 

『基礎問題精講』

ロングセールもいい加減にしろ!と言いたくなるのが、『『基礎問題精講』』。

 

ぶっちゃけ、こいつ1冊だけやっておけば、困らないんじゃないの?

 

 

国立狙うならまだしも、私立で和訳問題とか絶滅危惧種だし。

 

基礎英文問題精講 3訂版

基礎英文問題精講 3訂版

 

 

 

『基礎問題精講』の使い方

意外に時間がかかるのが、短文読解の練習。

 

 

とはいえ、とっとと長文問題に取り掛かりたい。

ここは、1点突破でいきましょう。

 

 

1日5から8つ解きにかかって、短期集中!

 

 

3ヶ月もあれば完全にマスターできます。

そしたら、あとは長文問題だけやってれば読解のメンテナンスはできます。

 

『ポレポレ』

短文読解の到達点は、『ポレポレ』を初見で解きにってすべて解くことができることでしょう。

 

 

『ポレポレ』の良い所は、試験でよく出る、倒置が多用されてること。

 

 

倒置はとにかくたくさん失敗して、経験を積むこと以外に気づく方法はありません!

 

ぼくの生徒も、倒置に気づかなくて、謎の和訳になる期間が長いこと長いこと。

 

 

まずは倒置を疑え!!を合言葉に修正させましたがね!

 

『ポレポレ』英文読解プロセス50―代々木ゼミ方式

『ポレポレ』英文読解プロセス50―代々木ゼミ方式

 

 

 

 

『ポレポレ』の使い方

単元別にわかれてないので、何の構文が使われているかを自分で判断しなくてはなりません。

だからこその難しさ。

こちらは難易度も考えて、1日3から4章が限界でしょう。

長文問題集

花形!長文問題集!

現在の大学受験英語で、長文が苦手な時点で負け戦。

1番時間をかけて、1番問題を解いて、1番復習をしましょう。

 

 

『レベル別長文読解問題集』

ぼくの友人、そしてぼくの生徒だったひとからの絶賛の嵐!

特に、レベル3以降がオススメ!

 

英語長文『レベル別長文読解問題集』 (3) 標準編 (東進ブックス―『レベル別長文読解問題集』シリーズ)

英語長文『レベル別長文読解問題集』 (3) 標準編 (東進ブックス―『レベル別長文読解問題集』シリーズ)

 

 

 

中学レベルなら3以前に手をつけてもよいかもしれません。

 

 

難易度、分量共に完璧。

 

あと、文字サイズがでかいのも個人的にはポイントですね。

本としての前提、見やすさはこれから紹介する参考書のなかでも段違い。

 

 

『レベル別長文読解問題集』の使い方

単純にレベル1からやっていってもよいですが、多くの大学受験生はレベル3から手をつけます。

 

レベル3が難しいと感じたらレベル下げるイメージで良いです。

 

英語長文『レベル別長文読解問題集』 2(基礎編) (東進ブックス 『レベル別長文読解問題集』シリーズ)
 

 

 

『大学入試、英語長文読解問題のとき方』

ぼくの通っていた英語塾の先生が、異常なほどに推薦していた長文問題集。

 

 

個人的な思いを言うと、この本のデザインが良かったです。

 

 

青に黄色というぼくの色彩感覚にピンズト。

中身をいうと、記号問題、和訳問題とバランスが良いですね。

 

 

国立向けですかねぇ。

 

大学入試 英語長文読解問題の解き方

大学入試 英語長文読解問題の解き方

 

 

 

 

 

『大学入試、英語長文読解問題の解き方』の使い方

本文一致や総合問題など、出題形式別に解くことをオススメします。

 

 

自分はどの問題ジャンルに弱いのかを考えて、ピンポイントで対策していきましょう。

 

 

『やっておきたい英語長文500』

大人気のやっておきたいシリーズ!

500語ぐらいの長文なら読みこなせたい!

 

 

そういう受験生をなぎ倒していくのが、この悪魔の『『やっておきたい英語長文500』』

マジムズだよ?

 

 

先に言っておくと、カモノハシはやばい。

 

 

 

やるなら覚悟を持って。

むずいです。

一方で、これを読みこなせるなら相当な実力者!

 

『やっておきたい英語長文500』 (河合塾SERIES)

『やっておきたい英語長文500』 (河合塾SERIES)

 

 

 

『やっておきたい英語長文500』

初見なら1日1章。

2週目からは1日3章ぐらいかっとばしていくのが良いのでは?

 

 

 

『ハイパートレーニングセンターレベル編』

ぼくが働いていた塾で、推しに推されていた長文問題集。

 

 

ぼくは、塾側にこれはセンターレベルを超えているから練習にならないと何度も抗議しましたが受け入れられず。

 

 

センターレベルじゃないですよ?

これ読めたら、センター試験の英語なんて余裕!!

 

大学入試英語長文ハイパートレーニングレベル2 センターレベル編

大学入試英語長文ハイパートレーニングレベル2 センターレベル編

 

 

『ハイパートレーニングセンターレベル編』の使い方

センターレベルはできるけど本番不安なら、指定された制限時間より5分マイナスでやってみると良いと思います。

 

それが良いほどに負荷がかかってトレーニングになりますので。

 

1日2章ぐらいがベストかと。

 

 

『毎年出る頻出英語長文』

これも英語長文読解問題の解き方と同様に、ぼくが通っていた塾の先生が推していた本。 

 

どの大学でも毎年どこかで出題されるほどの人気長文をセレクトしています。

まるで過去問を解いてる感覚。

 

どんな長文テーマが大学に好まれるのかを知るのに適しています。

 

"毎年出る"頻出英語長文 (毎年出るシリーズ)

 

 

『毎年出る頻出英語長文』のやり方

分量もそんなにないので、1日1章やれば問題なし!

解くだけでなく、その英文のテーマが何なのかを意識してみよう! 

  

『キムタツの私立大学英語リーディング 超難解大編』

 これは浪人時代の最後にやったテキスト。

 

 『キムタツ私立大学英語のリーディング 超難解大編』で最後まで脳に負荷をかけようとしてました。

 

この参考書の何が良いかって、CD!

確か、CDの最後にキムタツさんからのメッセージが入っていたような・・・。

そのメッセージが最後の最後まで勉強のモチベーション維持に役にたちました。

 

中身は超難関大学という名の通り、名だたる大学の過去問が掲載されてます。

とにかく、最後の最後までむずい問題を解きたいひとにオススメ。

 

キムタツの私立大学英語リーディング 超難関大学編 (英語の超人になる!アルク学参シリーズ)

キムタツの私立大学英語リーディング 超難関大学編 (英語の超人になる!アルク学参シリーズ)

 

『キムタツ私立大学英語のリーディング 超難解大編』の使い方

やっておきたい500より当然ですが難しいです。

 

長文読解最後の仕上げに、そして過去問との併用に使うのが良いです。

 

『究極の英文読解法STYLE&STRUCTURE実践問題集 最難関大編』

ぼくの人生を変えた長文問題集!

 

こいつを見つけた時は寒気がしました。

 

 

問題の質はもちろん、問題の解き方秀逸すぎて泣けてきました。

 

 

そして、長崎出版という当時では謎な出版社に違和感を覚えたことも。

 

 

 

 

誤植が複数あり、ぼくが出版社に連絡。

訂正シートがくっそ汚い字で返ってきたという、衝撃エピソードまでついた思い出の1冊。

 

なのに、、、、なんだこのAmazonの高騰は!!!

 

『究極の英文読解法STYLE&STRUCTURE実践問題集 最難関大編』

『究極の英文読解法STYLE&STRUCTURE実践問題集 最難関大編』

 
究極の英文読解法STYLE&STRUCTURE

究極の英文読解法STYLE&STRUCTURE

  • 作者: 菊地潔,安部大世
  • 出版社/メーカー: 長崎出版
  • 発売日: 2008/08/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 1人 クリック: 7回
  • この商品を含むブログを見る
 

 


 

はぁ?9300円!!

高すぎるだろ!!

 

 

『究極の英文読解法STYLE&STRUCTURE実践問題集 最難関大編』

たぶん、今後誰ひとりとして使うことは無いと思うんで、書きません!!

 

 

 

特別編:河合塾テキスト

ここまで書いて、謎の虚無感が押し寄せてきたのでぼくが、予備校河合塾で使い倒したテキストを1冊紹介します。

 

別に河合塾の回しものでございません。

ぼくが愛したテキストがこちら。

『英文解釈T』

 これは河合塾の浪人生コースでしかやらないのかな?

 

もし、浪人を考えていて河合塾に入ろうとしているのであれば

このテキストを使わない選択肢はない。

 

『英文解釈T』だけやっていれば、英語の大学受験は余裕。

それほどクオリティの高いテキストでした。

 

 

 

今日の本から見たセカイ

 

英語の偏差値39から74にするために使った参考書全部紹介する!はいかかでしたか?

これ以外にももちろん参考書は、たくさん存在するので自分にあった1冊を見つけ出してくださいね!

 

英語の参考書から見たセカイ

 

  • 単語帳はダラダラやらない、最長で4ヶ月で仕上げる
  • 文法問題集はぶっちゃけどれやっても身につく力は同じ
  • 短文読解の演習し過ぎに注意。時代は長文読解
  • 長文読解に1番時間をかけよう

 

以上マエ☆コウでした!

 

関連記事

 

www.maekawa-koichiro.com

 

 

www.maekawa-koichiro.com

 

 

www.maekawa-koichiro.com

 

 

スポンサーリンク