たかが、シャープペンシルとあなどるなかれ!シャープペンシル1本で勉強の生産性ややる気が変わってきます!!
今回記事にしたのはほぼすべての受験生に1番寄り添ってくれるアイテム、シャープペンシルのオススメをまとめて紹介したいと思います!
シャープペンシル1本取っても良し悪しがくっきり別れます。こと、時間との勝負の入試ではシャープペンシルすら自分に合ったものを使い、1%でも合格可能性を引き伸ばしたいところ。
良いなと思ったら、ぜひ買ってみてください。
- 芯がほんとうに折れない!勉強が捗る奇跡のシャープペンシル「オレンズ」
- マエコウの愛用品!「グラフギア 1000」
- とにかく図形が書きやすい!「グラフ 1000 フォープロ」
- みんな大好き!「クルトガ」
- 強くそして滑らかに「デルガード」
- どんだけ勉強しても手が疲れない!「ユニアルファゲル」
- シャープペンシルは受験生のお供!しっかり選ぼう
芯がほんとうに折れない!勉強が捗る奇跡のシャープペンシル「オレンズ」
今も流行が続いている心が折れないシャープペンシルの頂点にいるのが、このオレンズですよね。
ぼくは、HB芯を使っていてもバキバキおるほど筆圧が強いので折れないシャープペンシルを探しもとめていました。
そんなときに出会ったのが、オレンズ!手にしたのは大学生のときですが、受験当時に使っていたら、もっといい大学行けたかもしれないですね・・・・。
オレンズは、ただし使い方をすれば本当に折れません!!
芯の太さも幅よく選べますし。
さらに、良いのがカラーバリエーションが8色もあるところ!!
女の子からすると、カラーバリエーションがたくさんあるのは選ぶ過程も楽しめます!
オレンズは、見た目も機能を兼ね備えた最強のシャープペンシルですね。
マエコウの愛用品!「グラフギア 1000」
ぼくを志望校の慶應義塾大学へ導いてくれた愛用のシャープペンシルです。
高校生のときに、見た目にやられて即買いしました。シャープペンシルにして少し高い値段だったので、親に交渉して買ってもらった記憶が・・・。
その見た目ですが、メタリックにグリップ部分のすべり止めがエメラルド色でかっこよいい!
持ったときの握りごごちも重量感があって、ぼくの手にはフィットしました。
特に画期的な目立つ機能はないものの、この重量感が書きやすさの秘訣ですね。
とにかく図形が書きやすい!「グラフ 1000 フォープロ」

ぺんてる シャープペン グラフ1000 フォープロ PG1005 0.5mm
- 出版社/メーカー: ぺんてる
- 発売日: 2014/10/01
- メディア: オフィス用品
- 購入: 16人 クリック: 163回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
ザ・シンプルなシャープペンシルといえば、このグラフ1000ですね。
文房具売場では、製図用シャープペンシルとして売れれていることも多いです。
製図用シャープペンシルということで、実際に使ってみると数学とかの図が書きやすいんですよね笑
シャープペンシルがとても細く軽いので、コントロールがしやすい!
みなさん、2次関数やら3次関数を図示するの大変ですよね?ぼくも何回図示したかわかりません。
そんなときに、グラフ1000使えばさっとキレイな図がかけることでしょう!
みんな大好き!「クルトガ」

三菱鉛筆 シャープペン クルトガ パイプスライド 0.5 ブルー M54521P.33
- 出版社/メーカー: 三菱鉛筆
- 発売日: 2015/11/16
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
革命的なシャープペンシルだったのが、クルトガ!
芯が折れないシャープペンシルがいまは流行ですが、そのちょっと前まではクルトガが全盛期でした!
最大の特徴は、書いている間に芯がクルクルと回って芯が常にトガッた状態をキープしてくれる点。
尖った鉛筆でいつも書いてるような書きごごちは、病みつきになりますよね。
小論文とか、400文字以上書くようなときはこのクルトガを使うとストレスなく下記続けることができて、字もキレイに見えます!!
強くそして滑らかに「デルガード」

ゼブラ シャープペン デルガード タイプLx 0.5 ブラック P-MA86-BK
- 出版社/メーカー: ZEBRA(ゼブラ)
- 発売日: 2016/01/22
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
ぼくがはじめて買った芯が折れないシャープペンシルシリーズがデルガード!
筆圧が強いぼくが使っても、芯が出る筒状の部分が奥に動くので芯があまり折れません。
絶対折れないわけではなく、デルガードを使っていてもぼくは何回か折りました。
ただ、書いていて筒部分が動く感じがたまらなくて半年ほど使い続けました。
どんだけ勉強しても手が疲れない!「ユニアルファゲル」
このシャープペンシルを使っている人が、ほとんど見かけなくなりましたが、有能なシャープペンシルですよ!このユニアルファゲルは!!
最大の特徴は、グリップの部分がゲルを使っていて長時間書き続けても手が疲れることがほとんどありません。
これと似感じのCMがぼくが中高生のころに、流れていた記憶があります。
卵落としても割れないって典型的なCMですが、みたときに「このシャープペンシルが欲しい!」とすぐに思いました。
シャープペンシルは受験生のお供!しっかり選ぼう
偏差値上昇!やる気もアップも!大学受験必須シャープペンシル6選!!はどうでしたか?自分の手にあったシャープペンシルを手にして受験を乗り切りましょう!
以上マエコウでした。