読書好きな人ほどブログで感想文・書評を書いた方が良い4つの理由!

 

みなさん。こんにちは。マエ☆コウです!

 

これまで

このブログで約80冊の本の感想・レビュー・書評を書いてきました。

 

そこで感じたことがあります。

 

 

それは

読書好きな人ほどブログで書評・感想文を書いたほうが良い!

 

絶対やったほうが良いです!

いやまじで!

 

 

読書 ブログ 書評 感想文

 

なので

 

この記事では

「読書家である人ほどブログで書評・感想文を書いた方が良い」理由を4つに分けて

ご紹介していきます。

 

 

目的を持った読書をするようになる!

目的を持った読書はとても大事ですね。

 

読書法にまつわる書籍のほとんどに

目的を持った読書という言葉が出てきます。

 

例えば、赤羽雄二さんの『アクションリーディング』

 

アクションリーディング 1日30分でも自分を変える

アクションリーディング 1日30分でも自分を変える"行動読書"

 

 

 

www.maekawa-koichiro.com

 

 

と言いつつも、、、

 

ぶっちゃけると

いちいち1冊ごとに目的を確認して読書なんてやってられませよ?笑

 

特にアウトプットを求められてるわけでもなく

時間も有り余っていれば

なおさらのコト。

 

 

けど、

ブログをやっていれば目的意識を持った読書なんて

すぐに身につきます!

 

 

 

 

例えば

最近、ぼくはこんな本を購入しました。

『おいしさの人類史』

おいしさの人類史:人類初のひと噛みから「うまみ革命」まで

おいしさの人類史:人類初のひと噛みから「うまみ革命」まで

 

 

ぼくはブログで書評・感想文を書いています。

『おいしさの人類史』を目の前にしたとき

この本の書評・感想文を書くとしたら何を書こうかな?って思うわけです。

 

 

実際に自分は以下のようなことを

書評・感想文の目次にしようと思って『おいしさの人類史』を

購入しました。

  • 人類はいつ美味しいを獲得したんだろう?
  • うまみ革命ってなんだ?
  • 人間はどうして甘いものが好きなのだろうか?

などなど。

 

 

ほら簡単。

もうこれで目的を持った読書になってますよね!

 

 

 

本を買う時に、ブログに書く内容や目次を思い浮かべましょう。

 

すぐに浮かばなかったら、

きっとその本は

いまの自分の興味関心の外にあるので、棚に戻します。

いつかまた出会えることを信じて。

 

 

書評・感想文を書くことで本の内容が身につく!

これは効果大ですね。

 

本読みながら、重要な箇所に線を引いたり、本の端を折ったり

付箋をつけたり

 

 

まぁ〜色々と本の内容を
定着させようと努力しますよね?

 

 

 

けど

読み終えたところで本の内容ほとんど忘れちゃってます!ってのが現実。

 

 

 

そんな時に登場するのがブログですよ!!!

 

書評・感想文を書くことが、

本の重要な箇所や自分が気になった点を要約することにつながります。

 

 

スラスラと書評・感想文が書くことができれば

その本の理解が深いということの証!

 

書評・感想文を書くことに苦戦すれば内容理解が乏しかったことの証!

 

 

どちらに転んでも、本から得た知識を自分の血肉にすることができます。

 

ぼくもブログで書評・感想文を書き始めてから

本の内容が定着してるな!と実感することが多くなってきました。

 

例えば、上司から

「最近面白かった本ある?」

とか急に聞かれることがあるわけですよ笑

 

その時にブログで書いた書評・感想文を口に出して説明します。

 

紹介する本の内容と面白いと感じた部分をさらっと言えるだけで

評価してもらえます。

 

ありがたや。

 

得しかないですね。

 

なので、書評・感想文を書いてみてください!

 

効果はすぐにでます!

ブログに書評・感想文を書こうと意識するだけでも

本1冊からの吸収力は桁違いですよ。

 

本の内容をまとめることが上手くなる!

度書評・感想文を書く回数をこなしていくと

本の内容をまとめることが上手くなってきます。

 

さらに

まとめることが上手くなると

本を読み終える速度も上昇していきます!

 

「要は筆者は何を主張したいの?」

その部分をさっと読み解くことができるようになるんですね!

 

こうなれば、こっちのもの!

好循環が生まれます。

 

 

ぼくはこの状態を覚醒状態と呼んでいます!笑

覚醒状態になると、1週間の読書量がすさまじいですよ!

 

書評・感想文を書くネタが溜まりすぎになるのが要注意です笑

リライトで本の内容を思い出すことができる!

本を1回読んでも頭になかなか入らない。

書評・感想文を書いたっていつかは忘れてしまうもの。

 

ただ、ブログをやっていれば同じ本を繰り返し読む機会を得られます。

 

 

それがリライト!

 

 

書いた記事を最新情報に書き換えたり

ブログを始めた当初の「下手くそ」な文章を修正したり。

 

 

リライトでやるべきことを上げていったら切りがありません。

 

そんなリライトを行うと

自分が本を読んで学んだこと、感じたこと、思ったことすべてを

読み返すことになります。

 

 

本1冊を読み返すよりも何倍も効率的ですよね!

自分で書いた文章なので、本を読んだ時の思い出とかが頭に浮かんで

ふつうに読み返すよりも自分のためになります。

 

 

ブログをやっているのであればリライトはガンガンやりましょう!

終わりに

ブログを始めた当初は記事1本、書評・感想文を書くのに

1.5時間から2時間位かかっていました。

 

いまじゃ1時間あれば書けるレベル!

 

古い記事をリライトすると

自分の書いた文章に幻滅したり、笑ったりと面白い!

 

これからも書評・感想文は続けていきたい!

ブログはじめてみようかな!と思った人はすぐにやってみましょう。

 

自分のリズムでね。

 

以上マエ☆コウでした。

 

関連記事

 

 

www.maekawa-koichiro.com

www.maekawa-koichiro.com

www.maekawa-koichiro.com

 

スポンサーリンク